fc2ブログ
情強速報

ガムをかむと短期記憶力が低下?英カーディフ大が発表   はてなブックマーク - ガムをかむと短期記憶力が低下?英カーディフ大が発表

12052104.jpg
短時間の集中力を向上させたいなら、今かんでいるチューインガムを吐き捨てるべきかもしれない。というのも英研究チームがこのほど、チューインガムによって短期的な記憶力が低下する恐れがあるとの実験結果をまとめたのだ。


業界ニュースサイト「NutraIngredients.com」が伝えたところによると、英カーディフ大学(Cardiff University)の研究者らが専門誌「Quarterly Journal of Experimental Psychology」に発表した最新の実験では、ガムをかむと短期記憶力が強化されるとしてきた先行研究を覆す結果が出た。

実験では学生40人に、ガムを「勢いよく」かみながらランダムな文字列を記憶してもらった。
対照グループには、ガムを「何となく」かみながら同じように文字列を記憶してもらった。

次に、ガムをかみながら数字などの文字列の中から欠けているものを見つける実験を行った。

以上の実験の結果、いずれの場合でもガムをかむことによって短期記憶力の低下が確認されたという。
ちなみに、ガムをかむ代わりに指先で机などをトントン叩いてもらった場合でも、同様の結果が出たという。

ただし研究チームは、味の付いたガムをかむと記憶力への悪影響を打ち消せる可能性もあるとも付け加えている。

これまでの研究では、チューインガムをかむことで空腹が抑えられ摂取カロリーを減らせることや、
消化管手術を受けた患者の回復を早める効果などが示されている。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2878229/8950942
(元スレ)




ガムの影響はほとんど無いように読める




> ガムを「勢いよく」かみながら

そんなやついねーよww




じゃいいことないじゃないか。ガムって。
添加物のエキスをゴムに刷り込んだようなもを噛んで
本当馬鹿みたいだな。




2つの作業を並行して行ったら速度が落ちるだけの事だろ




またボヤッとした実験だな




ガム噛んでるとき限定で、常時記憶力が低下するんじゃないのなら
リラックスしたい時には、噛んだほうがよさそうだ




ガム以外でも勢いよく他の何かさせたら能力落ちるんじゃない




記憶だけが脳の仕事じゃないんだがな
むしろ記憶のウェイトは減りつつある

>>
俺はアスペルガーで目からの短期記憶がベラボーに弱いから大変だよ
今さっき置いたものですら覚えてないから片付けが下手
収納する前に長時間「探す」行為が間に入ってしまう

仕事でも短期記憶が良いほどイレギュラーに対応できるし
決断力も強いんだ

だから完全な単純労働以外、短期記憶の重要性は高くなってると思うよ

>>
俺もアスペルガーで対面式の知能検査受けたら、
数字だと4ケタまでしか記憶できないことが判明した。
短期記憶と物体認識(だったかな?うろ覚え)が
知障レベルで、全体でIQ120程度だった。
やっぱ仕事中の無駄は多いね。そういや決断力もないね。
自営で国家資格の専門職だから何とか生きられる感じだな。





ガムの成分には、不妊にさせる物質がある。また有毒とされている

人工甘味料は人体に悪影響を及ぼす。ガムは歯を丈夫にしません。




> 実験では学生40人に、ガムを「勢いよく」かみながらランダムな文字列を記憶してもらった。
> 対照グループには、ガムを「何となく」かみながら同じように文字列を記憶してもらった。
これじゃぁ、ガムを噛まない場合にどうなるのかがわかんないじゃん。

なんとなく、ガムを噛まないグループのデータも取ったけど、
シナリオに合わないってことで捨てた気がする。




ただ注意力が散漫になるだけじゃねえかwwwww




こういういらない研究多いなヨーロッパは




丸川製菓 オレンジマーブルガム ボトル×6 

Comments

name
comment
: 承認待ちコメント

# 2013.10.18 Fri 11:15

このコメントは管理者の承認待ちです

comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可

Home > 海外 > ガムをかむと短期記憶力が低下?英カーディフ大が発表